注文カート一覧
注文カートの編集や確認を行う機能です。


新規発注
- トップ画面または左メニューから「新規発注」を選択します。
- 発注を行う船舶を選択します。
- 「機器の追加」を選択します。
- 注文を行う機器の「+ 部品を選択する」を選択します。
- 数量を選択して「+ カートに入れる」を選択します。
- 注文番号と機器別注文番号
- 注文を発注すると「注文番号」と「機器別注文番号」が発行されます。例えば同じ注文番号の注文に、MAIN ENGINEとBOILERが含まれる場合は2つの機器別注文カートが発行されます。販売店や代理店は機器別注文番号ごとに注文を処理することになります。機器別注文番号は注文番号の末尾に枝番号が追加された値が設定されます。
- 特記事項
- カートに入れた機器には、それぞれ特記事項を入力することができます。これは販売店や代理店にも表示されます。
- 部品メモ
- カートに入れた部品には、それぞれメモを入力することができます。販売店や代理店には表示されません。
- 代理店を選択します。
- 希望納入地と希望納期を入力します。
- 請求先情報
- 請求先住所とあて名は選択中の船舶に設定されたデータが初期表示されています。必要があれば変更してください。
- カート名と自社管理番号
- システムで自動発行される注文番号とは別にユーザー自身で管理用の番号やラベルを設定することができます。カート名は一覧画面で各注文のタイトルとして表示されます。「船名日付ユーザー名」が初期設定されています。必要があれば変更してください。自社管理番号は一覧画面で各注文の右上に表示されます。必要があれば設定してください。
- 発注または発注申請を行います。
発注申請について
発注申請が必要な船舶で注文を行う場合、発注権限を持つユーザーから承認を得る必要があります。「権限ユーザーへの申請」と「船主組織への申請」の2段階まで設定可能です。

申請不要または発注権限を持っている場合

発注権限を持つユーザーの承認が必要

船主組織からの承認が必要
船主組織と管理組織が異なる場合